皆さま、こんにちは。株式会社ゴトウスバル 後藤敦です。
いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
前回の続きになります!初マラソンチャレンジ!
今回は大会当日のあれやこれやを書いてみます。
さて、前回から書いていた本番の不安材料はざっとこんな感じでした。
①40キロも走ったことがない!補給って本当にしないとお腹が空いて倒れちゃうんですか?
②目標タイムは5時間に設定。でもどの位のペースで走ったらいいかさっぱりわからない(ちなみにいつも序盤飛ばし過ぎてもれなく後半メロメロになります)・・・
③足腰が痛くならないか?(最近まで調子ヨカッタのに初めて出た20キロランで急に痛みが!不安増大中)
④長時間の大会寒くなる?暑くなる?(防寒や日除け等は必要?)
てな感じでした。自分なりには色々対策を!という事で以下の作戦で当日は頑張ろうという事に。
①補給の件
前々回ブログに登場のスポーツようかんを持参する事に!
当日3個+もう1種類の補給食と合わせて1時間毎に補給!これでバッチリ?
②ペース計画
直近出場の20キロ走では前半のオーバーペースから見事後半自滅。その時より1キロ1分位落としキロ6分半位を前半の目標ペースに設定。どこまで持つかであとは気合で・・・
さてどこまでうまく行く事やら・・・
③足腰対策と④寒さ暑さ対策
はサポートソックス+ウインドブレーカーを持参して当日必要なら使ってみる事に。
そんなこんなで当日を迎えました。
スタート地点の庄内緑地公園は見事に快晴!
さすがナゴヤと名の付く大会!開会式には○○産興という愛知県では有名なレンタル会社の会長様に加え、
あの”河村市長”が挨拶に登場し、”頑張ったってちょーよー”とこれまた地元感溢れるコテコテの激励を頂きました!
そして朝9時に~スタート!
みなさまこんにちは、いつも弊社ブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます
久しぶりに雨模様の日曜日の昼下がり、いかがお過ごしでしょうか?ここしばらくの間ず~~と「新宝島 / サカナクション」が脳内BGMになってしまっております代表 後藤稔です
昨日お休みを頂きまして、行ってきました!
皆さま、こんにちは。株式会社ゴトウスバル 後藤敦です。
いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
前回の投稿より少し時間が空いてしまいました(^_-)
内容もちょっと前でごめんなさい。
今回はコレに行って来ました!
10月に初マラソンにチャレンジしてきました。その名も
ナゴヤアドベンチャーマラソン!
相変わらずアスリートなんて言葉にはほど遠い私。
少し前までは走るのなんて3分も持たない状態から3年ほど前より運動をスタート・・・
仕事帰りや朝にちょっとずつ体を動かして、のんびりだったら外を走ったり出来るようになりました。
そんな中
10キロマラソン←昨年初完走(これは本当にしんどかった・・・)
20キロマラソン←今年9月に完走(ただし後半ペースダウン)
ってことで何の根拠もない”そろそろイケるかも?”という変な自信だけを頼りに今回初マラソンへのチャレンジとなりました!
とは言え・・・
どんな事に気を付けたらいいんだろうか?
何せ初めてなのでどこをどうしたらいいのかわかりません。
経験者にアドバイスを聞いてみました。
①とにかく前半は抑えて行くべし でないと最後まで持たなくなるよ!
②途中での補給をちゃんとするべし 水分だけでなく食べ物も!
③なるべく同じベースで淡々と行くべし 上げ下げすると一気に体力を取られるよ!
加えて
④膝とか関節が痛くならない様に
おお!何だかこれを聞いたら何とかなりそうな気も・・・
直前に出走した20キロ走が完走2時間位だったので、そのペースで行っても4時間半位だから・・・
一応自分で設定した目標タイムは5時間!という事にしました。
さて・・・本番どういう事になりますか。
スタートしてからの結果はまた近いうちにコチラにご報告させて頂きます。
↓こちらも遅くなりました!10月度も本当に沢山の販売ができました。本当にありがとうございます!
一部の車両にはなりますが、販売時に掲載していた写真を集めてみました。宜しかったらご覧くださいませ。