top
scroll
2015年6月22日
TODAYとは「本日又はきょう」を表す関数です。
アドバイス;日付を文字で入力していると、新しく印刷する時に日付を変え忘れちゃうことがあります。TODAY関数を使っておけば、開いた時の日付に自動で変わるので、そんなミスがなくなり非常に便利です。
2015年6月22日
2015年6月21日
2015年6月21日
AVERAGE関数は指定した引数から平均値を求める関数です。
なお、空白セル、文字列、論理値は計算対象に含まれません。
また、前回のSUMも今回のAVERAGEも「オートSUMボタン」を使用すれば簡単に関数を挿入することができます。
2015年6月20日
2015年6月20日
「SUM」(サム) はエクセルに用意された関数の一つで、指定したセル範囲の数値を合計するものです。
また、参考として範囲は「始まりのセル:終わりのセル」という形にします。
間の記号「:」はコロンと言い、Enterキーから2つ左の「け」の位置にあります。1つのセルだけならコロンは必要ありません。
Excelで合計を算出する場合「=1+2+3」の数式で「6」を算出する方法と「SUM(関数)」を使用して合計を算出する方法があります。
当然ですが、行又は列に沢山の数字を算出するには「SUM」を使用したほうが早くて間違いも少なくなります。
2015年6月20日
2015年6月19日
2015年6月19日
2015年6月18日
みなさん、こんにちは!
本社 小栗です。
いつも戯言ブログにお付き合い下さいましてありがとうございます。
夏が好きってわけではないいけど、梅雨よりは夏の方がいいかも・・・
でも、勝手なものでカラカラ天気が続くと雨を望んだり
人間って困ったもんです