皆さん、こんにちは!
本社 小栗です?
明日お天気が崩れるようですが・・・
本日は絶好の行楽日和です![]()
土曜日も行楽日和でしたがそんな中、行ってきました~![]()
目的地は「なばなの里」です
朝、9時半に集合 心を許しあえるT子さんとの2人旅。
ナビに「なばなの里」をインプット ?
距離34キロ、到着時間10時半 ![]()
”よしよし、いい感じじゃん”(おばさまの心の声)
勝川ICから乗りました ![]()
楠ジャンクション通過 ” OK!OK!”
名古屋西を目指して行こうとした途端、ナビ野郎が左へ誘導します。
”ん、ん、名古屋西は真直ぐだよなぁ~”
友達が言います「ナビは左に行けって言ってるよ」
おばさま 「でも、確か真直ぐなハズだけど・・・」
短い時間に友達とのやり取りの結果、ナビ野郎の言い分を聞くことにしました ![]()
それが間違いの始まり![]()
![]()
![]()
暫く走ると名古屋高速に入り、ナビ野郎は大高方面に行けと言います。
”そうだよな、、、名古屋高速を巡回しちゃいかんわな”
暫く走ると、堀田ICで降りろってナビ野郎が言います
友達とおばさま「降りていいんやろうか
」
でも、田舎者のおばさま2人、ナビ野郎の言う事を聞くしかありません ![]()
![]()
言われるままに行ったルートは
熱田神宮→金山駅付近→名古屋駅付近→黄金陸橋通過→弥冨ICです。
弥冨ICを乗った時には、おばさま力が抜けておばさま汗だくです![]()
![]()
そこからは、ナビ野郎の声は無視してもたどり着けたおばさま達です。
おばさまの大好きなコスモス祭りです。
![]() |
![]() |
コスモス祭りはもう終盤で、24日からは毎年恒例のイルミネ-ションの初日でした。
入場料も花の鑑賞だけなら、1600円ですが
イルミネ-ション開催って事で 2100円に跳ね上がっており
おばさまの顔も引きつりました。
静かに花の鑑賞をするはずだったおばさま達
終盤を迎えたコスモスを見て、
「もうコスモスも終わりだね~、これなんか枯れてるよ![]()
」
「仕方ないじゃん、見ている私たちも枯れかけてるし![]()
」
「果物は腐りかけが美味しいっていうのに、花はダメなんだねぇ![]()
」
「いや、果物だけじゃないよ おばさんも腐りかけはダメかもよ![]()
![]()
」
自虐ネタを話しながら、爆笑して花の鑑賞は終えました ✿??
花の鑑賞もひと段落してさてさて次なるお楽しみは ??
![]() |
![]() |
花を見て喉が渇いたおばさま達しっかり、ちゃっかりノンアルです |
そろそろ、なばなの里を後にして帰路しようと決めました ![]()
![]()
でもそこは珍道中、無事に終わるわけがないのです。
T子さんが「港区に美味しいケーキ屋さんがあるのよ」![]()
「じゃぁここからなら、R23号線で帰ればいいよね」
ナビ君に、ケーキ屋さんの登録をして出発 ![]()
23号線まで順調に走り、23号線に乗りました
行きの失敗があるので、T子さんと笑いながら
「これで、四日市方面に走って行ったらお笑いだね
」
「いくらなんでもそれはないよぉ~」
”帰りは楽勝だわぁ~” おばさまの心の声も安心感一色
暫く走ると、友達が・・・
「大丈夫だよね、名古屋方面だよね?」
不安そうにおばさまに尋ねます
そうこうしている内に、案内標識を発見![]()
な、な、なんと・・・進行方向先に「四日市」の文字がぁぁぁ![]()
![]()
![]()
![]()
おばさま達の珍道中でした




0