皆さま、こんにちは。株式会社ゴトウスバル 後藤敦です。いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
いよいよ!
わが社としても久しぶりのオープン店舗! 本日8月7日!
アップル多治見店装い新たに移転オープン致しました!
パチパチパチッ!(^^)! ありがとうございますっ!!!
少々お時間を頂いておりますが、オープンイベントは9月初旬の予定で着々と準備中です!
沢山のお客様をお出迎えするべく私もお手伝いに行く予定です!是非お越し下さいませ!
お待ちしております!
新しいアップル多治見店はこちら↓
http://www.gotousubaru.jp/index.php?page=shop&shop=0015
そして・・・こちらも始まりました!
リオデジャネイロオリンピック!
皆さんもご覧になってますか?私もこれから寝不足と戦いながら楽しい日々となりそうです(;^ω^)
そうそう!
我が家で開会式を見ていたらちょっとしたハプニングが!・・・
先日、家のガラスに突然ヒビが入ってしまいまして、
大至急修理の手配をお願いしていたのですが、
ちょうど開会式中継を見ている最中に交換の業者さんがウチに来ていたんです。
インターホン越しに
”すぐ終わりますんで早速取り掛かります~”などと説明を受けまして、
子供とテレビで開会式を見つつ10分ちょっとで作業は終了。
”お世話になりました~”とサッシ屋さんが帰った直後。
”ピンポーン”・・・・・・・・・・・・・・・・
もう一度インターホンが?!何か忘れ物でも?と思い出てみると
”警察ですがーちょっとよろしいですかー?”
えええええええええええっ!
突然の事で私も状況が掴めません( ;∀;)
皆さま、こんにちは。株式会社ゴトウスバル 後藤敦です。いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
あと1週間!
リオデジャネイロオリンピックの開催も間近になってきました!
という事で今回の話題は
ブラジル! です!
会場のリオデジャネイロへは東京から約18000km!
地球の反対側っていうけどそんなに遠いんですね~
治安の話題とかが連日放映されてしまうと現地に行くにはチョット尻込みして・・・という方も多いのでは?
でもせっかくなので気分だけでもチョット味わってみたい!という訳で自宅や近所で味わえるブラジルをご紹介いたします(^^♪
今回紹介するのは映画!アニメですけど(^_^.)
RIO 邦題「ブルー 初めての空へ」
続きを読む
皆さま、こんにちは。後藤敦です。いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
同じ話題で・・・シリーズにチョイ乗りで(^_^.)
「夏」について!です。
東海地方は
梅雨明け!
夏休み開始!
といよいよ夏本番となって参りました(^^♪
本日、本社がある春日井市では落合公園にて納涼祭りが開催予定!
花火は夜7時から~
朝から祭りのお出かけ姿で出かけてる方もたくさん拝見しています(^^♪
いいですね~
夏の思い出、沢山作って下さいね~
そして・・・
良かったら
お店にも寄ってってくださいね!
お祭り等がある日はお客様の来店が意外と少ない事もありまして・・・
ゆっくりとお話を伺える事が多いのです!!
市内にあります、アップル春日井店 アップル春日井中央店 どちらのお店からも
(ちょっとだけ)花火もご覧いただきながら冷たいコーヒーでおくるまの話など如何でしょうか?
よろしかったらお立ち寄り下さいませ(^_^.)
そして!我が家で言えば最近これが私のお気に入り!
大人になるまで私が生まれ育った家から
今年の5月頃我が家にやってきた玄関先のソテツ
皆さま、こんにちは。後藤敦です。いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
さて今回も、1週間ぶりに↓こちら
8時35分にスイムスタートした我ら第6ウェーブ組。
色々ありましたが今年もやっとこ陸上へ上がれました!
いよいよ第2種目へと移ります(^^♪
自転車への乗り換えまでは裸足+ウエットスーツ姿!
桟橋から自転車置き場までが意外と遠いこの大会
300mほどを動きにくい恰好でガンバッテ走りマス・・・
ウエットを脱いだらヘルメット、シューズ、サングラスを装着!
いよいよバイクへっ!
港の工業エリアをぐるぐる4周しますっ!
着替えてる間にも天気は雲が減りどんどん気温が上がっていきます。
過去雨レースばかり(路面が濡れると落車が多くてアブナイんです)
だったのでタイムを上げられるかもと内心期待(^_^.)。
まだまだ元気だったので
”いくぞー”って大きな声出してからコースイン!
昨年は1時間37分の区間タイム。
体を温存して最後まで持てば少しタイムが上がるかな?・・・
走り出しはなかなか快調!ペースを上げるといつも通りに早々自滅しそうなのでメーターちらちら見ながら機械のような一定ペースを目指し気を付けて進みます。
やっとコース奥の一番スピードが出せるエリアに到着。
ここは避けられない攻撃を仕掛けられる
(ある意味)危険なエリアなのです!
それは・・・
続きを読む
皆さま、こんにちは。後藤敦です。いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
さて今回は、先日途中までになっておりました↓こちら
の続きです!
蒲郡オレンジトライアスロン参戦記
(その2 スイムスタート〜)
になります(^_^.)
全く興味の無い方も沢山いらっしゃる・・・と思いますが。
(実際私もつい最近まで出場するなんて考えた事なかったデス)
一度出場してみるとこれがまた変な中毒性がありまして、今回で3回目です。少しでもご興味があれば一読頂ければ何かのきっかけになるかもしれません。万が一これがきっかけで何かにチャレンジする方がいらっしゃればぜひ体験の感想を聞かせて頂ければ幸いです。
最初の種目はスイム!我々第6ウェーブ組は8時35分から。5分~10分間隔で続々とスタートしていきます。
今年のコースは↓コレ!船着き場をスタートして750mのコースを2周します
ひたすら浮かんでスタート前のリラックス作戦は思っていたより効果てきめん!
多少ですが気持ちにも余裕が出てきました!これならイケるかも!
(詳しくは先回のブログをご覧下さいませ(^_^.))
いつもより落ち着いたのでどうせならという事で思い切って先頭グループに近い位置を陣取りいざスタート!
うおー!
まず最初は位置取りを争うバトルと呼ばれる状態に。
周囲の選手に腕やら足やらを当てたり乗ったりしながらも魚群のように固まって前へ前へと進みます。
続きを読む
皆さま、こんにちは。後藤敦です。いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
いつもながら仕事のお話でなくてスミマセン(^_^.)
(お蔭様で6月中もたくさんの買取、販売ができました!ありがとうございます!)
さて、1年振りこの駅前がスタート地点。大きなヨットが置いてあります。さて、ここはどこでしょうか?
蒲郡です!このヨットは”アメリカズカップ”という世界大会に出場した日本チームのヨットだそう。ここ蒲郡に停泊して練習してた事があるそうです。
↓蒲郡と言えば先日のアップル可児店片岡さんのブログにも登場していましたね!
さて、↓そんな駅から5分足らずの場所をスタートして
レッツゴー!
弊社ブログをご覧の皆さま。
株式会社 ゴトウスバル 後藤敦です。
明けましておめでとうございます!
そして・・・
すっかりご無沙汰しております・・・(^_^.)
今年も一年
どうぞ宜しくお願い致します!!!
小さな事なのに・・・
なかなか予定通りに進まない事が多いのですが・・・
目下奮闘中!でございます!ガンバッテいきますよ!
続きを読む
皆さま、こんにちは。株式会社ゴトウスバル 後藤敦です。
いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
前回の続きになります!初マラソンチャレンジ!
今回は大会当日のあれやこれやを書いてみます。
さて、前回から書いていた本番の不安材料はざっとこんな感じでした。
①40キロも走ったことがない!補給って本当にしないとお腹が空いて倒れちゃうんですか?
②目標タイムは5時間に設定。でもどの位のペースで走ったらいいかさっぱりわからない(ちなみにいつも序盤飛ばし過ぎてもれなく後半メロメロになります)・・・
③足腰が痛くならないか?(最近まで調子ヨカッタのに初めて出た20キロランで急に痛みが!不安増大中)
④長時間の大会寒くなる?暑くなる?(防寒や日除け等は必要?)
てな感じでした。自分なりには色々対策を!という事で以下の作戦で当日は頑張ろうという事に。
①補給の件
前々回ブログに登場のスポーツようかんを持参する事に!
当日3個+もう1種類の補給食と合わせて1時間毎に補給!これでバッチリ?
②ペース計画
直近出場の20キロ走では前半のオーバーペースから見事後半自滅。その時より1キロ1分位落としキロ6分半位を前半の目標ペースに設定。どこまで持つかであとは気合で・・・
さてどこまでうまく行く事やら・・・
③足腰対策と④寒さ暑さ対策
はサポートソックス+ウインドブレーカーを持参して当日必要なら使ってみる事に。
そんなこんなで当日を迎えました。
スタート地点の庄内緑地公園は見事に快晴!
さすがナゴヤと名の付く大会!開会式には○○産興という愛知県では有名なレンタル会社の会長様に加え、
あの”河村市長”が挨拶に登場し、”頑張ったってちょーよー”とこれまた地元感溢れるコテコテの激励を頂きました!
そして朝9時に~スタート!
皆さま、こんにちは。株式会社ゴトウスバル 後藤敦です。
いつも私どものブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
前回の投稿より少し時間が空いてしまいました(^_-)
内容もちょっと前でごめんなさい。
今回はコレに行って来ました!
10月に初マラソンにチャレンジしてきました。その名も
ナゴヤアドベンチャーマラソン!
相変わらずアスリートなんて言葉にはほど遠い私。
少し前までは走るのなんて3分も持たない状態から3年ほど前より運動をスタート・・・
仕事帰りや朝にちょっとずつ体を動かして、のんびりだったら外を走ったり出来るようになりました。
そんな中
10キロマラソン←昨年初完走(これは本当にしんどかった・・・)
20キロマラソン←今年9月に完走(ただし後半ペースダウン)
ってことで何の根拠もない”そろそろイケるかも?”という変な自信だけを頼りに今回初マラソンへのチャレンジとなりました!
とは言え・・・
どんな事に気を付けたらいいんだろうか?
何せ初めてなのでどこをどうしたらいいのかわかりません。
経験者にアドバイスを聞いてみました。
①とにかく前半は抑えて行くべし でないと最後まで持たなくなるよ!
②途中での補給をちゃんとするべし 水分だけでなく食べ物も!
③なるべく同じベースで淡々と行くべし 上げ下げすると一気に体力を取られるよ!
加えて
④膝とか関節が痛くならない様に
おお!何だかこれを聞いたら何とかなりそうな気も・・・
直前に出走した20キロ走が完走2時間位だったので、そのペースで行っても4時間半位だから・・・
一応自分で設定した目標タイムは5時間!という事にしました。
さて・・・本番どういう事になりますか。
スタートしてからの結果はまた近いうちにコチラにご報告させて頂きます。
↓こちらも遅くなりました!10月度も本当に沢山の販売ができました。本当にありがとうございます!
一部の車両にはなりますが、販売時に掲載していた写真を集めてみました。宜しかったらご覧くださいませ。