2015年12月22日
冬至 ☀?
皆さん、こんにちは!
本社 小栗です ?
今日は何の日かご存知ですよね、、、、
ご存知、冬至の日ですね
冬至には、南瓜を食して柚子湯に入るって言われてますよね
南瓜は、体の粘膜や皮膚、のど、肺などを守る働きがあって
風邪の予防効果があるようです
春の七草は有名で、お正月明けに胃腸を休める意味でお粥にして食しますが
冬至にも七種があるのをご存知でしか
なんきん(南瓜)
れんこん
にんじん
ぎんなん
きんかん
かんてん
うんどん(うどん)
この七種を見て何かに気づきませんか
そうなんです、、、「ん」が2つ入っている食べ物なんです
だから「運」沢山取り込めるっていう事らしんです
運盛りには、もう一つの意味もあって
「ん」という言葉は昔の人の
「いろはにほへとちりぬるを・・・・」の最後が「ん」で終わることから
一陽来復(いちようらいふく)の願いがこめられているようです ?
冬が終わり春が来る、新年を迎えると意味ですよね ?
悪い事が続いた後に、物事が良い方向に向かう事って事なんですって
冬至は1年の区切りの日なので
1年の邪気払いをして身を清めて
「これからの1年は運が良くなるように」
願って体を温めたいものです。。
体が温まったら、、、、
おばさまは、冬至の今日もお決まりのコ-スです ?
おばさまの場合、邪気払いというより
酒気払いが必要かもしれないですね