皆さん、こんにちは!
本社 小栗です ?
連日の寒さで風邪をひかれていませんか?
風邪1つひかないタフなおばさまです![]()
そんなタフなおばさま、日曜日に行ってきましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
登った山は、、、春日井三山 ![]()
![]()
![]()
道樹山(429M)・大谷山(425M)・弥勒山(437M)の三山です
全行程、8Kmの初心者向けのトレッキングコ-ス ??
トレッキングなんて洒落た名前のモノには全くご縁の無かったおばさま![]()
![]()
お誘いの声を掛けてもらった時には何も考えずに二つ返事 ![]()
![]()
![]()
![]()
3時間のコ-スという事で9時に春日井グリンピアを出発![]()
トイレが細野キャンプ場を出るとないと聞き迷いなく直行![]()
最初は世間話をしながら余裕のよっちゃんなおばさま![]()
![]()
ところが、ところが始まってしまったのです![]()
![]()
登るにつれ息遣いが荒くなりトレッキング参加に
軽く返事をしてしまった事に後悔をし始めてました![]()
![]()
![]()
道樹山は殆どが階段が作られていて最初は階段を登っていましたが
階段を登るより土場を歩いた方がコケないように思ったので
取り敢えず、足元を見て1歩1歩足を前に出す事だけを思って進みました![]()
![]()
その時に「前を見て![]()
」の声に我に返り見てみると
前方に青空が・・・
急に心が軽くなって、重かった足も少し軽くなったような気が![]()
![]()
そんな繰り返しを、三山分感じて・・・・
前方に雲が多くて、景色バッチリとはいかなかったのですが
晴れていれば名古屋駅前のJRタワ-も見れるそうです![]()
下山は登った時の息切れはなかったですが
枯れ葉でスベらないように注意しながらの![]()
道
12時に出発点に到着して、計3時間のトレッキングでした
メンバ-から、「いつかはアルプスだね
」
アルプスって・・・・おいおい誰に言っておるのだ![]()
![]()
![]()
![]()
「斎藤さんだぞ
」、、、ではなく「おばさまだぞ
」
言葉が返せなかったおばさまです
でも、小さくではありましたが 達成感! を感じました
その後は~~「竜泉寺のお湯
」で ![]()
![]()
![]()
満足感!!でした![]()
![]()
![]()
アップル各店舗で
皆様のお越しを
お待ちしており〼












0