スタッフブログ
top
scroll
2024年8月5日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は、8月5日、月曜日。。雷雨の予報もあり天気は不安定です。

昨日お休みをいただいて、大阪へ

20年ぶりの近鉄鶴橋駅。近鉄からJRに乗り換え、

駅に下車すると相変わらず独特の香り(焼肉?)

お~上からミスト(田舎もんか(笑))駅は昔より綺麗になってましたね。

続きを読む

2024年8月3日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は、8月3日、土曜日。2回目の投稿です。灼熱外に出るとヤバい溶けてまうやろ~

「千里の道も一歩から」※前回は「はじめの一歩」

どんなに大きな目標でも、まずは身近なところから着実に努力を重ねていくことで成功に繋げられるという内容のことわざです。

先日のブログで、「スポーツジム入会しました。※8月1日より」と書きました。

続きを読む

2024年8月3日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は、8月3日、土曜日。最高気温38度。暑すぎます

そんな暑い中、熱い映画観に行ってきました。

映画「キングダム 大将軍の帰還」

続きを読む

2024年7月31日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は、7月31日、水曜日。

7月最終日ですね。

『人生とは選択の連続だ』という言葉があります。

映画やドラマ、小説などあらゆるところで使用されている言葉ですね。

自分の選択によって人生は大きく変わっていきます。

人生を考える年齢になってきました私。

でも人生を考える前に、私は毎日のお昼ご飯を考えなくてはいけません。

私自宅からの持参お弁当は夏休み明けからになります。(子供に合わせて)

近所のスーパーでお店のメンバーとお昼ご飯を買う時があります。

そこで、私がいつも頼むのは「ハッピーセット」(名前はマクドの真似)

「ハッピーセット」のご紹介

続きを読む

2024年7月30日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は、7月30日、火曜日。2回目の投稿です。

連日の暑さで疲れもたまっていることと思います。

明日38度、明後日39度まだまだ暑い日は続きます。

沖縄県は32度なんですが、愛知県の方が6度も高い予報になっています。

熱中症にならないように

「休息・冷却・水分補給」をこまめに行いましょう。

明日もお客様のご来店をお待ちしております。

2024年7月30日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は、7月30日、火曜日。。「梅干しの日」

梅干しが体によいことから、日本には古来より、「食べると難が去る」という言い伝えがあります。 この言葉から、「7(なん)が30(さる)」の語呂合わせで、7月30日が「梅干しの日」に定められました。

難が去る。。意味合いは違いますが

私の難は、私のBody

続きを読む

2024年7月28日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は7月28日、日曜日。。2回目の投稿です。

明日は和田休みですので、(お店は営業してます)

明日の「今日は何の日?」書きます。

続きを読む

2024年7月28日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は7月28日、日曜日

今日も猛暑日となる見込みで、東海3県に熱中症警戒アラートが出ています。

外出は控えて家でもエアコンを付けて水分補給も忘れずにしましょう。

こんな暑い日は、涼しいお店アップルに行こう

学生さん達の夏休みも残り1ヶ月余りとなりました。大人の人達はもうすぐお盆休みですね。

今からのご購入だとぎりぎり夏休み終了までに間に合うか

(お盆休みがある為、遠方他府県のお客様は夏休み終了日までには間に合いません,

ごめんなさい)お盆期間のお休みは後日ブログでお知らせします。

遠くのお出かけにピッタリの車。車中泊もできます

【平成21年 ハイエースバン スーパーGL シロ ベッドキット付 80192キロ】

続きを読む

2024年7月27日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は、7月27日、土曜日。2回目の投稿です。

朝から展示車の並べ替えをしましたが、汗だくです。

最高気温37度、37度以上じゃないの息がくるしくなるぐらいの暑さです

ニュースでも言っていますが毎日熱中症で倒れる人が増えています。体調に気をつけてください。

先日、お客様より今ではとても希少な車を買い取りさせていただきました。

ありがとうございます。

続きを読む

2024年7月27日

こんにちは、アップル名岐バイパス春日店の和田です。

本日は7月27日、土曜日。。「スイカの日」

スイカの特徴である縞模様が綱に見えることから、「ナツのツナ(夏の綱)」という語呂合わせです。

ちょっと強引な気がしますが。。。スイカといえば緑色。

緑色繋がりでお車をご紹介します(ちょっと強引ですけど

春日店には、緑色(グリーン)の人気車両のジムニーが2台もあります

続きを読む