• 更新カレンダー

    2011年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アーカイブ

  • メタ情報

  • 2011年11月07日

    知って得する情報編 第二章;「CAAの評価基準について」



    ここで弊社が深く関わっているCAAの評価基準についてご披露します。

    1.評価方法
    評価点は、当該中古車に係わる諸情報をコンピューターに入力し、評価点自動算定システムにより客観的に算定されます。

    このシステムは、基本的にはキズ等の不具合点と、機関・足廻り等機能面の不具合点を積算して、そのデータをベースに、初度登録年月からの使用期間、走行キロ、修復歴有無等を加味して総合的に評価点を算出するシステムです。外装・内装の評価は、不具合点だけを入力データから抽出し、積算等により判定したものです

    2.評価基準

    評価点 内容
    外装評価
    内装評価

    S点
    ・走行10,000km以内。
    ・初度登録経過月数12ヵ月以内。
    ・無傷、無補修のもの。
    外装評価; A以上
    内装評価; A以上

    6点
    ・走行30,000km以内。
    ・初度登録経過月数36ヵ月以内。
    ・内外装とも軽微な瑕疵が僅かにあるもの。
    外装評価; A以上
    内装評価; A以上

    5点
    ・走行50,000km以内。
    ・外装に軽微な瑕疵が若干あるもの。
    ・内装に気になるシミ、汚れ、のり跡、焦げ、切れ等が若干あるもの。
    外装評価; A以上
    内装評価; B以上

    4.5点
    ・走行100,000km以内。
    ・軽微な加修を施すことで5点に準ずるもの。
    ・外装に気になる程度の瑕疵が数箇所あるもの。
    ・内装に焦げ穴、割れ、擦れ、変色、色褪せ等が若干あるもの。
    外装評価; B以上
    内装評価; C以上

    4点
    ・走行150,000km以内。
    ・内外装とも目立つ瑕疵が複数あり、加修を要するもの。
    外装評価; C以上
    内装評価; D以上

    3.5点
    ・内外装とも大きな瑕疵が多数あり、加修、または交換を要するもの。
    ・主要溶接パネル交換車。
    外装評価; D以上
    内装評価; E以上

    3点
    ・内外装とも交換を要する大きな瑕疵が多数あるもの。
    ・機関、機構に大きな不具合のあるもの。
    外装評価&内装評価;E以上

    2点
    ・商品価値の低いもの。

    1点
    ・災害車(冠水歴車、消火剤散布歴車等)

    R点
    ・修復歴車。

    RA点
    ・軽微な修復歴車

    99点
    ・事故現状車等、評価をしないもの。

    ※外装評価&内装評価に関しての詳細は次回の第三章で明記します。

    目次へ戻る。

    いいね! 1
    読み込み中...
    1,060 views

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)