2023年2月24日
日間賀島”大海老”
コンコン
こんにちは!!
アップル岩倉店 村松です。
休日に日間賀島までフグ料理を食べに行ってきました。
日間賀島は知多半島の先端の師崎港から約2Km。
高速船で10分のところにあります。
島は一周、5.5Km程で1番高いところでも
30メーター程の平らな島です。
名物の一つ”タコ”は日間賀島のシンボル的な存在で、
写真のように大きなタコのモニュメントが置かれています。
もう一つの名物が”トラフグ”で漁期は、10月から3月まで。
日間賀島の付近でとれたフグは、その美味しさが評判となり、
下関に運ばれているものもあるそうです。
今回は、高速船乗り場からすぐ近くの ”大海老(たいかいろう)”さんに
行ってきました。
評判どおりの美味しさで、大満足でした。
冬は”トラフグ”を楽しめ、”タコ
”は通年で楽しむことができるそうです。
今回は、日間賀島の”大海老”(たいかいろう)さんの紹介でした。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました。
アップル岩倉店では皆様のお越しを
スタッフ一同心よりお待ちしております。
アップル岩倉店 村松でした。