スタッフブログ
top
scroll
2017年12月24日

アップル春日井中央店 安達です

先日、入庫した自動車

室内の汚れが目立つ…

掃除機と洗剤を使い仕上げるものの今一つ

 

ならば

丸洗いしたれ!

 

取り外しは大好き、逆は苦手ですが

大丈夫かな?

 

 

 

アップル春日井中央店 安達でした

 

2017年11月20日

 

最近、めっきり寒くなってきましたね

特に朝晩はとっても寒い、冬の気配を感じます

アップル春日井中央店 安達です

 

少し前のお休み、天気良かったのでご近所をウロウロ

名東区上社JC交差点には横断歩道がなく

歩道橋を登って降りて横断するのですが

あれ?なんだか違和感が・・・

 

続きを読む

2017年11月11日

 

こんにちは アップル春日井中央店 安達です

昨日のお休みに、もーそろそろ空いたかなー?って

IKEA長久手店に行ってきました

 

10年ぐらい前、開店したばかりの大阪の鶴浜店はよく行きましたが

その頃と商品のラインナップはほとんど変わっていないような???

レジの行列に並ぶのも面倒だし夫婦とも物欲センサーが一度も鳴らず

出口付近のフードコートへ

 

 

そしてバイバイ

 

 

外に出ると店内の混雑が嘘のように ガッら~んと!無人?

 

往復20キロ、ちょうどいい運動になりました

アップル春日井中央店 安達でした

(@^^)/~~~

 

2017年10月20日

こんにちは アップル春日井中央店 安達です

第48回衆議院議員総選挙の22日の投票日が

台風の可能性があるので、初めて期日前投票に行って参りました。

 

 

期日前投票を済ませるにあたっては、簡単な理由書を書く必要があり

【 天候の為 】にチェック

ちなみに【 知人に会いたくないから 】という項目はありませんでした

 

明日の日本を私たちで決めよう!

 

アップル春日井中央店 安達でした

(@^^)/~~~

 

 

2017年10月17日

こんにちは アップル春日井中央店 安達です

先日、モリコロパークまでポタリングと思いましたが

前日にイケア長久手が開店して周辺がどえらいことに…

そこで予定変更、西に進路をとりました

 

続きを読む

2017年10月8日

こんにちは アップル春日井中央店 安達です

先日のお休み、カミさんとランチの後

今話題のエリアに行ってきました

 

「ささしまライブ24」地区の新たな複合施設

グローバルゲート

 名古屋駅駅の南に 生まれた、緑あふれるあたらしい街です

 

 

 

先月、MY自転車のカスタムでお世話になった

【 カミハギサイクル 】さんも出店されています

しっかしお洒落なお店ですね~

名古屋空港近くに1店舗を構えていた頃から知ってますが

これで県内4店舗目ですか

 

その他のお店も、普段よく行くイオンモールの

テナントとは違う目新しいお店ばかりでした。

この3連休は、オープン後初の週末なので

きっと賑わっているんでしょうね!

 

アップル春日井中央店 安達でした

(@^^)/~~~

 

 

 

 

2017年9月30日

こんにちは アップル春日井中央店 安達です。

 

突然ですが

 【愛知県あるある】

平針に行く = 運転免許試験センターに行く

 

で安達、先日平針に行ってきました。

 

 

2時間の講習で今回も青色の免許証を頂きました…

 

 

そして大事なお知らせが

来年の1月から建て替えが始まり期間中3年間

駐車場がゼロだそうです

なので皆さん公共交通機関を使ってキテネって

 

アップル春日井中央店 安達でした (@^^)/~~~

 

 

 

 

2017年9月25日

こんにちわ(^^♪

アップル春日井中央店の佐藤です🍎

9月も中旬を過ぎ、朝晩は肌寒くなってきましたね。

秋といえばグルメの秋というわけで今回は岐阜県土岐市まで足を運んで

秋の新蕎麦を食べに行ってまいりました🚵

続きを読む

2017年7月18日

アップル春日井中央店 安達です

先日、マイカー🚗の車検でディラーさんより代車をお借りしました

ピカピカの新しそうなお車で申し訳ないな~と思いつつ

エンジン掛けると

 

続きを読む

2017年7月8日

アップル春日井中央店 安達です

 

燃えよ~ドラゴンズ、最近はドラフト1位で獲得した

若手ピッチャー鈴木・小笠原・柳の活躍、大野の復活、

先発の駒が揃い、Aクラスも見えてきましたね!

また6月のセリーグ月間MVP・投手部門で御年42歳の

岩瀬投手が選出され、昨年の今頃では想像できない快挙です

そして我が家にとってはそれ以上の快挙が起こりました!

 

 

続きを読む