スタッフブログ
2025年8月20日
New!
IKEA – 家具屋だけではなく、ライフスタイルそのもの

 

 

こんにちは、

 

春日井中央店の トク です

 

おそらく皆さんも、このスウェーデン発祥の有名な家具ブランドについて

 

聞いたことや見たことなどありでしょう。

 

IKEAといえば、多くの人が思い浮かべるのは「シンプルで機能的、

 

そしてリーズナブルな家具ブランド」でしょう。

 

しかしIKEAは、ただの家具店ではありません。

 

ここには、買い物を超えた体験や、学ぶべきライフスタイルの哲学があるのです。

 

 

 

IKEAの店舗に入ると、他の家具店のように単品が並んでいるわけではありません。

 

代わりに、IKEAではモデルルームのような生活空間を丸ごと展示しています。

 

リビングルームから寝室、キッチンまで、まるで自分の家にいるように想像できるのが魅力です。

 

 

 

さらに、IKEAといえば忘れてはいけないのがスウェーデンフードマーケットやレストラン。

 

特に有名なのがスウェーデンミートボール

 

そのほか、サーモンやワッフルなども人気で、家具を買わなくても食事を楽しみに訪れる人も多いのです。

 

 

 

IKEAの大きな特徴といえば、セルフ組み立て式(DIY)家具です。

 

 

棚やテーブルを買うと、フラットな箱に分解された部品と説明書が入っています。

 

 

一見難しそうですが、実際には簡単に組み立てられるように工夫されていて、「自分の手で作る」楽しさを味わえるのです。

 

輸送コストを抑えられるのもメリットです。

 

IKEAは家具を売るだけではなく、シンプルでミニマル、

 

そしてサステナブルな暮らしを提案しています。

 

都市の小さな住まいに合うコンパクトなデザインや、

 

環境に配慮した素材を使った製品も多く、

 

持続可能な社会づくりに貢献しています。

 

「少ないもので豊かに暮らす」——IKEAの家具は、

 

そんな考え方を後押ししてくれます。

 

小さな棚ひとつで部屋全体の雰囲気が変わり、

 

折りたたみ式のテーブルひとつでリビングが食堂に早変わりします。

 

IKEAに行くのは、買い物というよりちょっとしたお出かけのような感覚です。

 

モデルルームを見て回りながら、ソファに座ってみたり、引き出しを開けてみたり、

 

「こんな部屋に住みたいな」と夢を膨らませることができます。

 

たとえ何も買わなくても、最後にレストランで熱々のミートボールを食べれば、それだけで大満足です。

 

アバター画像
いいね! 1
読み込み中...
5 views