2016年7月28日
スパークプラグ
こんにちは~(^^)/
アップル府中本宿店
加藤です!!
本日7月27日
やっとこ関東地方梅雨明けしたみたいです!!
暑い暑い(;’∀’)
暑い!といえば、当店NO,1の熱い男!!
大野マネージャーがですね、何やら・・・
ものすごいプロっぽいことをしていました( *´艸`)
何をしているのかと尋ねると、
エンジンの調子が悪いのだと。
そこで蚊に喰われるので

蚊取り線香を用意して見学です!笑

座席の下に

秘密のカギが付いておりまして

開けると、エンジン登場☆
エンジンのカバーを取りました。

こちらがむき出しになったエンジンです☝
更に

外して・・・


スパークプラグ(点火プラグ)をチェック!!!

減ってるよ、と。
※高圧電流の放電による火花で着火を行うのが点火プラグ。
先端に放電を起こす2個の電極がある。
放電の衝撃やエンジン内の高熱で消耗してしまう。
よし!!!交換だ~(^^)/

ということで交換すると、
アラっ
エンジン快調(^^♪
さすがっっ(´▽`) 実はウチのマネージャーは国家2級整備士なんです![]()
![]()
勉強になりました~<(_ _*)>
0