2013年6月25日
世界に1つだけのオリジナル・・・2
前回は名刺入れ![]()
今回はお財布![]()
今回は、武豊町にある ”銀革屋” さんにおじゃましました。
一番難しいお財布
しかも長財布
に挑戦しました![]()
![]()
お財布は工程が多いので、1日では出来上がりません![]()
まず、デザインを決めます。
次に革の色を決めます。
次は縫い糸の色をきめます。
すると
銀革屋のオーナーさんが、革をパーツごとに型抜きして
下さいます。
その後は、革を張り合わせたり、革の端を磨いたり、
縫い穴をひたすら開けていきます。
・・・・この穴あけがけっこう沢山なので、根気がいります![]()
![]()
とにかく ひたすら穴あけ・・・・![]()
私の選んだデザインは編みこみタイプ![]()
外側の革に穴を・・・とにかくすみからすみまで開け続けます。
開けた穴に帯状の革を編み込んでいきます。
初日はここまで・・・・・一気に作り上げたい気持ちを抑えて・・・![]()

0