- 
	
	後藤 健治 wrote a new blog post ちょっとだけ欲が・・・ in the group   ゴトウスバル本社: 9年  8か月前 ゴトウスバル本社: 9年  8か月前こんにちは ゴトウスバル本社の ゴトウケンジ です とうとう2月も20日になりました。 1年を通じて最も自動車業界が活気付く2月中旬ですね、 なぜってかんたんですね 入学・卒業・就職・転勤・決算 等がすぐ近くまで迫っています。 ということで、この時期は1年中で一番新車も中古車も取引が多くなります。 しかし、今年は例のトヨタ自動車工場の1週間ほど全生産ストップが先週にありました。 この影[…]  
- 
	
	後藤 健治 edited the blog post 今度は「うどん」に目をつけた in the group   ゴトウスバル本社: 9年  8か月前 ゴトウスバル本社: 9年  8か月前ゴトウスバル本社の ゴトウケンジ です 知っていました? 
 この話題 2月8日の MAG2 NEWS で見っけ
 その表題は
 《海外のあいつらが今度は「うどん」に目をつけたようです》
 [ 続きを読む ]
- 
	
	こんにちは ゴトウスバル本社の ゴトウケンジ です 
 本日は2月の第一土曜日です
 土曜日は私の昼食はお弁当なしです
 と言う事で、この上なく便利な当社正面にあるこちらへ買出しに・・・
 見つけました 春ですね これ
  
 ナルキッサス って言うんですが、知っていますか?
 そうです、日本名はスイセン(水仙)と呼んでいます
 日本の春先 1月~4月頃に咲く花です
 Narcissus
 とは ギリシア神話に出てくる美青年で 自分の水に映った姿に恋し溺れ花に化した若者と言われています
 したがって その花は 水辺に咲き 自分の姿に恋をする男を ナルシスト と呼ぶようになったそうです
 大丈夫ですか あなたは??? 
  
 と、思いながら ふと 自分の腹を凝視してみると
 なんと かわいい 出っ腹…[ 続きを読む ]
- 
	
	後藤 健治 wrote a new blog post でら金持ちの62人って? in the group   ゴトウスバル本社: 9年  9か月前 ゴトウスバル本社: 9年  9か月前こんにちは ゴトウスバル本社の ゴトウケンジ です 世界人口は73億人と報じられていますが・・・・ びっくりしました。 たったの62人が世界の人口の半数36億人の・・・ なにを話題にしているの と 質問されました が これって、信じがたいと感じています どなたか反論意見をお持ちの方が居たら教えていただきたく思っちゃいます。 では 「たった62人の大富豪の資産が、下[…]  
- 
	
	後藤 稔 wrote a new blog post ブリヂストン的な(^^♪ in the group   ゴトウスバル本社: 9年  9か月前 ゴトウスバル本社: 9年  9か月前みなさまこんにちは、いつも弊社ブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます! 
 穏やかな春のような陽気の昼下がり、いかがお過ごしでしょうか?
 琴奨菊関の優勝を大喜びしながら、さらに奥様の美しさに大驚きの代表 後藤 稔ですまもなくおやつの時間ですが… 先ほど、遅めのお昼ごはんを食べてちょっとだけ本屋さんへ寄り道で[…]  
- 
	
	後藤 健治 edited the blog post こんなの届いたよ、MYナンバー in the group   ゴトウスバル本社: 9年  9か月前 ゴトウスバル本社: 9年  9か月前こんにちは ゴトウスバル本社の ゴトウケンジ です 昨夜、帰宅したら こんな封筒が届いていました。 開いて、中に入っていた郵便はがきの 裏面 に 個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書 と書いてあったの。 回答書 として 何かめんどくさそうな記述がいっぱいと その下には委任状もついている 委任状には ① 署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下) ② 利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁) ③ 住民基本台帳用暗証番号(数字4桁) ④ 券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁) って書いてある・・・・ ますます なんだこりゃ その他の印刷物では 勝手に…[ 続きを読む ] 
- 
	
	後藤 健治 edited the blog post まだ2月14日じゃなかったよ in the group   ゴトウスバル本社: 9年  9か月前 ゴトウスバル本社: 9年  9か月前こんにちは ゴトウスバル本社の ゴトウケンジ です チョット気が早いかも、実は自動車保険の入力日を280222と入力してしまいPCの受付が出来なくて悩んでいました。 実は、保険の継続日は数字の入力で28年1月22日の入力日を280122で入力するんです。 ところがこの入力を280222と入力したためにPCが正直に反応し、日付間違いのため決定できず 280222 → 280122 に気付くまでパソコンと戦う事数分 ようやく気づき修正出来ました。 こんな間違いは会話の中では「今日」の一言で02でも01でも関係なく理解できるアナログ感が人にはありますよね これが大好きですが・・・ 今日の朝食 すごくない、かみさんが準備してくれたけど、ハートマ…[ 続きを読む ] 
- 
	
	こんにちはゴトウスバル本社の ゴトウケンジ です。 昨今 国会での衆議院予算委員会の中継を見ていると 消費税の 軽減税率についての論戦が多くありますが 「軽減税率ってなに」の質問に どの様に回答してよいのか あまりわかりませんでした。 実は、昨日またもやたまった新聞の整理をしていると、なんとこんな記事が目に留まりました。 「軽減」税率はまやかし (2016年1月6日の中日新聞です) え まやかしって 本当は何と思いこの新聞をちょっと読んだら 自民党と公明党の対立していた来年4月からの消費税について決着したという「軽減税率論議」の記事でしたが この記事のなかで やっぱり と思うことが多くありました。 現在の消費税は皆さんご存知のよう…[ 続きを読む ] 
- 
	
	後藤 敦 wrote a new blog post 2016年も宜しくお願い致します!!!!! in the group   ゴトウスバル本社: 9年  9か月前 ゴトウスバル本社: 9年  9か月前弊社ブログをご覧の皆さま。 
 株式会社 ゴトウスバル 後藤敦です。明けましておめでとうございます! 
 そして・・・
 すっかりご無沙汰しております・・・(^_^.)今年も一年 
 どうぞ宜しくお願い致します!!!小さな事なのに・・・ 
 なかなか予定通りに進まない事が多いのですが・・・
 目下奮闘中!でございます!ガンバッテいきますよ!↑自転車の練習中・・・ガンバレッ![…]  
- 
	
	細川 清史 edited the blog post ★★アグレッシ部、活動!!★★ in the group   ゴトウスバル本社: 9年  9か月前 ゴトウスバル本社: 9年  9か月前2016年本年も宜しくお願いします。ゴトウスバル本社の細川です♪ さて今年からゴトウスバルで活動を始めました その名も 《アグレッシ部》!!! 精力的に頑張っている人を全力で応援したり、アグレッシブに新たな行動 をしていこうとする部活動です。頑張っていきますよ~♪ 本日、春日井市で【新春春日井マラソン大会】が開催されました。 我がゴトウスバルから精鋭2名が出場するとの情報を聞きつけ これはアグレッシ部、応援に行かなくては!!と思い 前日から細かい打ち合わせをして(嘘)、早朝6時から準備をして(大嘘) 遠路はるばる行ってきました~~(お店の裏ですけど) 
- 
	
	後藤 稔 wrote a new blog post 門松 m(_ _)m 門松 in the group   ゴトウスバル本社: 9年  9か月前 ゴトウスバル本社: 9年  9か月前皆さま、あけましておめでとうございます!2016年初の更新となりました代表 後藤稔です 本年も昨年同様、いや、それ以上にユルい内容になりそうな弊社ブログですが… […]  
- 
	
	後藤 稔 edited the blog post ごあいさつ m(_ _)m in the group   ゴトウスバル本社: 9年  10か月前 ゴトウスバル本社: 9年  10か月前みなさまこんにちは、いつも弊社ブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます! 2015年最後の日曜日、いかがお過ごしですか? 残すところ5日となりましたひつじ年の年男、代表後藤 稔です 
 本年最後の更新となりまして…ごあいさつです!…[ 続きを読む ] 
- 
	
	後藤 健治 edited the blog post 似顔絵総集編となります in the group   ゴトウスバル本社: 9年  10か月前 ゴトウスバル本社: 9年  10か月前ゴトウスバル本社の ゴトウケンジ です 土曜日にブログ出稿担当していましたので今回が本年最終回です が 頭に浮かぶものなし・・・ と言う事で、隠し持ち駒の似顔絵の中で気に入っている練習絵の全て公開とします。 似顔絵の特徴を100%以上発揮している練習モデルからの模写です 模写しながら常に感心させられたことは 
- もっと読み込む
 
			 
			 
				 
					 
		





 
		 
		
 
		










 0
 0  読み込み中...
読み込み中... 
								
								 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
	 
			 
				