-
<img src="http://www.gotousubaru.jp/blog/kakamigahara/files/2011/11/47422e5d3f9ae01e9a25b252069bd8db-300×225.jpg" width="133.33333333333" height="100" alt="サムネイル" class="align-left thumbnail" […]
-
中嶋 勇人 wrote a new blog post 久々ディーラーさんへ! in the group
アップル可児店: 13年 9か月前
<img src="https://secure.apple-flag.jp/addcms/image_manager/image_manager_integrate_with_editor/send_original_image?id=108485&v=1320991042" width="132.94797687861" height="100" alt="サムネイル" class="align-left thumbnail" […]
-
後藤 勝章 wrote a new blog post 知って得する情報編の 目録ページ in the group
ゴトウスバル本社: 13年 9か月前
以下のテーマをクリックして下さい。
見たいページにリンクしてあります。知って得する情報編 第三章;「外装評価&内装評価に関しての詳細」
知って得する情報編 第五章;「その他のダメージの評価基準と商品価値」
<a […]
-
山口 仁士 wrote a new blog post IN看板なおし in the group
アップルかしわ沼南店: 13年 9か月前
-
木村 道子 wrote a new blog post ☆★アップル一宮22号店スタッフ紹介します!~前編~★☆ in the group
アップル一宮22号店: 13年 9か月前
-
木村 道子 wrote a new blog post ☆★アップル一宮22号店スタッフ紹介します!~前編~★☆ in the group
アップル名岐バイパス春日店: 13年 9か月前
-
木村 道子 wrote a new blog post ☆★アップル一宮22号店スタッフ紹介します!~後編~★☆ in the group
アップル名岐バイパス春日店: 13年 9か月前
-
-
-
後藤 勝章 wrote a new blog post 知って得する情報編 第六章;「メーター改ざん車について」 in the group
ゴトウスバル本社: 13年 9か月前
-
-
みなさんこんばんは、可児店中嶋です!
本日はお車販売の保証プランのご案内!
アップル可児店ではお車の販売もしております。
そこでこちら↓
【アップル保証プラン】
お車が万が一故障した場合、修理費が高額なエンジン・A/T・エアコン
など2年間保証が出来ます。
もちろんカーセンサーからの購入で遠方のお客様も申し込みOKです!!
保証に関する詳しい内容についてはお気軽にお問い合わせ下さい(^^)/
アップル可児店 TEL:0574-62-6161 (中嶋・川村迄)
本日もご来店ありがとうございました。
またのご来店お待ちしております!!
-
こんにちは
とても御機嫌な三輪です
ついに・・・ついに・・・中日ドラゴンズ決めてくれました
さすがエース吉見! 日本シリーズ出場です
ところでこの会社ご存知でしょうか?
車に興味がある方なら多分知ってると思うけど?
そうです ワコーズです
ワタクシこのワコーズの商品に勝るものはないと思っている位に、期待を裏切りません
白煙が出てエンジンがもうダメだと思った時・・・
エンジン内部で冷却水が漏れもうダメだと思った時・・・
幾度となく助けられてきました^^;
先日H様からエンジン不調を承知の上で180SXを購入させていただいたのですが、真っ先にワコーズが頭をよぎり・・・
早速購入してオイル交換後に注入・・・
するとどうでしょう
カタカタと異音だけっだった180SXが白煙までモクモクと発生したではありませんか・・・
ワコーズの商品でも太刀打ちできなかったみたいです^^;
残念・・・
今日はT様からCX-7を契約させていただきました
入庫日まで気を付けてお乗りくださいね
アップル各務原店が一番高かったって宣伝お願いしますよ~
では また明日^^ -
後藤 勝章 wrote a new blog post 知って得する情報編 第五章;「その他のダメージの評価基準と商品価値」 in the group
ゴトウスバル本社: 13年 9か月前
オークション会場の評価で判断基準が難しく、はっきりした基準を設けているオークション会場が殆んどありません。
ダメージの種別で「冠水車・消火剤散布歴車・接合車・ひょう害車」等ありますが、それ等に属する車は大きく商品価値が下がります。CAAの評価基準のとして以下の3項目があります。
1.冠水車
車内が大きく浸水したもの、およびそれに準ずるとCAAが判断したもの。
2.消火剤散布歴車
車内に消火剤の散布歴があるとCAAが判断したもの。
3.接合車
ボディ、フレーム等を他車の一部で接合された車両で、CAAが接合車と判断したもの。と数文字で定義付けされていますが、これ等の車が取引される場合は大きく減額となります。
それでは個々に実情と評価について表記しましょう!
1.冠水車・・・・
「冠水車」とはその名の通り水につかってしまったクルマのことです。
冠水した車両はほとんどの場合は使用不可能となり、外観は無傷でもほとんどの場合は廃車扱いになってしまいます。
この様な車両の中でも、走行に支障が無い車両を、ルームクリーニングなどを施しただけで市場に出回ることがあります。
しかし現在の時点では問題がなくても、ある程度の時間が経つにつれ、電装関係に支障が出たり、エンジン不調や始動不良になったりと、大きなトラブルになる可能性はかなり高いです。自動車業界の査定でも、事故車よりも厳重な扱いがされ、車の事を良く知っている本業の方でも「乗りたくない」「欲しくない」というほどの扱いになります。
実際に冠水車として取引する場合は大きく減額となります。2.消火剤散布歴車・・・・・
消火剤散布歴車とは盗難車又は犯罪車で指紋を消したい(指紋は消火剤では消えない)ために噴霧された車の事です。
現在一般的に普及している消火器は加圧式ABC粉末消火器ですがこの消火器にはNa(炭酸水素ナトリウム)・ABC(リン酸アンモニウム)・K(炭酸水素カリウム)・KU(炭酸水素カリウムと尿素の反応生成物)が含まれておりこれなどが、車の配線及び機器に悪影響を与え後日不調を起こす可能性があると言われている。
これも実際に消火剤散布歴車として取引する場合は大きく減額となります。3.接合車(通称ニコイチ車)
ニコイチって聞いたことありますよね?
サンコイチなんてのもあるんですけれども、【接合車】の基本は2個1>ニコイチです。
これは事故などの理由で、使用できなくなった車体の、損傷を受けていない部分をどうしをつなぎ合わせて、一台の車両を作成したもので、大きく分けると、フロアー(床)で横方向で接合しているものや、ピラー(柱)の途中から縦方向につなぎ合わせてるものがあります。
接合車はオークション場によっては出品禁止のところがありますが、たとえ接合車として取引出来た場合でも大きく減額となります。その他のダメージ車は「ひょう害車・メーター改ざん車」等は上記同様大きく減額となります。なお、メーター改ざん車についての詳細はこちらをご覧ください。
目次へ戻る。 -
後藤 勝章 wrote a new blog post 知って得する情報編 第四章;「修復歴車判断基準の詳細」 in the group
ゴトウスバル本社: 13年 9か月前
修復歴車判断基準
修復歴車とは、交通事故その他の災害により、公正取引協議会で定める骨格部位等に損傷を生じた車両、またはその修理跡のあるものをいいます。
基本的な判定対応は(財)日本自動車査定協会、および日本オートオークション協議会の修復歴車判断基準に準じます。但し、CAAが判断した軽微な凹み、突き上げ等による凹み、および軽微な破れ(亀裂)、またはこれらの修理跡はこの限りではありません。
部位 内容
クロスメンバー
・交換されているものは修復歴とする。
・曲がり、凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。
・小さな凹み、またはその修理跡があるものは修復歴としない。サイドメンバー
・交換されているものは修復歴とする。
・コアサポートより後ろに位置する部分の曲がり、凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。
・リヤエンドパネルより前に位置する部分の曲がり、凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。
・けん引フック取付け部の損傷、またはその修理跡があるものは修復歴としない。
・バンパーステー取付け部の軽微な凹み、またはその修理跡があるものは修復歴としない。フロントインサイドパネル
ダッシュパネル
・交換されているものは修復歴とする。
・コアサポートより後ろに位置する部分に外部、または外板を介して波及した凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。ピラー
・交換されているもの、およびスポット打ち直しがあるものは修復歴とする。
・外部、または外板を介して波及した凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。
・外部に露出している部位に凹み、またはその修理跡があるものは修復歴としない。
・ボディーサイドシルパネルの単体部品の交換時に生じるピラー下部に溶接処理跡があるものは修復歴としない。
・1BOX車等でルーフからステップまで一体として露出しているパネル状センターピラー等のアウター部は骨格としない。ルーフ
・交換されているものは修復歴とする。
・ピラーから波及した凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。フロアパネル
フロアサイドメンバー
・交換されているものは修復歴とする。
・外部、または外板を介してパネルに凹み、メンバーに曲がり、またはその修理跡があるものは修復歴とする。
・パネル接合部にはがれ、または修理跡があるものは修復歴とする。
・破れ(亀裂)があるものは修復歴とする。
トランクフロア
・交換されているものは修復歴とする。
・外部、または外板を介してパネルに凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。ただし、スペアタイヤ等格納部とリヤエンドパネルが直接接合されている部分に小さな凹み、またはその修理跡があるものは修復歴としない。
・フロアパネルとの接合部にはがれ、または修理跡があるものは修復歴とする。
・破れ(亀裂)があるものは修復歴とする。
・リヤエンドパネル、またはリヤフェンダー等の交換時に生じた損傷があるものは修復歴としない。ラジエータコアサポート
・交換されており、且つコアサポートと隣接するインサイドパネルに凹み、クロスメンバーに曲がり、サイドメンバーに曲がり、凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。タイヤハウス
・交換されているものは修復歴とする。
・インナー部に外部、または外板を介して波及した凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。
・アウター部の凹み、またはその修理跡があるものは修復歴としない。リヤインナーパネル
・交換されているものは修復歴とする。
・外部、または外板を介してパネルに凹み、またはその修理跡があるものは修復歴とする。
・リヤエンドパネル、またはリヤフェンダー等の交換時に生じた損傷があるものは修復歴としない。次回は第五章;「その他のダメージの評価基準と商品価値」を表示します。
- もっと読み込む