スタッフブログ
Activity
  • Thumbnail 皆さんこんにちは、可児店の中嶋です。

      連休二日目、本日もたくさんのご来店ありがとうございました!

      休日ともなるとお子様連れのお客様もお見えになります。

      当店ではお子様の暇つぶしになるよう

      塗り絵もご用意させて頂いております。

     

      

      お客様との商談は査定時間も含めると30分~1時間程度でしょうか、

      その間にお子様が描くのですが、出来映えが結構スゴイんです!

      ↓一部ですが紹介シマス(^^)/

         

      『上手くないですか!?』

     子供ならではのですよね!!

     もちろんまだまだ作品はたくさんあります。

      しばらくは展示させて頂いておりますので、

      ごひ、ご来店の際には、塗り絵描いて下さいね(^^)!!

  • Thumbnail1995年頃の状況・・・C○A東京会場開発と日○自○車流○ネット○ーク㈱の掛け持ち作業に奮闘 その1

    アップルの関東組も2年程経過すると、業績もある程度起動に乗り関東地区にも関東の人達から、我々にも関係を密にできるオークションが欲しいと声が上がり1997年頃から候補地探しを始めました。
    オークションの立ち上げは業界に大きな影響を与えるため秘密裏に行わなくてはならない為、この作業もアップル本部の役員達が手分けして物件探しに奮闘しました。
    その行動は関東地区全体を動きまわったと言っても過言でない。

    一年位経過した時、ついに千葉県の昭南町に開発可能の物件があると情報をアップルの役員の一人がくれたが・・・・・・・
    それではと、実際に行政の関係窓口又は地主関係者に当たってみると、先ずは全く信用してないところから始まった。
    それは当然の事かもしれない。
    相手さんの考えでは大規模開発の申請では大規模の開発会社が窓口になることが当たり前と考えられている中で得体のしれない連中が直接に直談判に来たのだから・・・・・
    そこで私共は行政関係者には同県内に先行して開発したU○Sの話とC○Aの中部会場のパンフレットを持参し説明し、地主さんにはC○A中部会場への視察会を要請しました。
    数ヶ月経って私達が何物かが理解できたようで会ってくれるようになり条件等の折衝が可能になり提示された条件を1つ1つ満たしていった。
    そして、ついに1998年04月に株式会社C○A東京を設立した。そうした経緯で設立はしたが、内部の体制では紆余曲折があり最初に提案があった関東のアップルの役員達は資本金と支援はするが役員はやれないと言い出し結局C○Aの役員であった私共が役員をせざる負えない事になり設立当初の社長は私が担うこととなってしまった。
    開発に3年程経ってからの運営は容易ではなかった。

    今回はここまで・・・・次回をお楽しみに・・・目次へ戻る

  • ThumbnailNO3 

    こんにちは春日井中央店加納です

    初回前回もさかなの話でもうそろそろ中央店の業務の話を(@_@;)・・・・・・・

     

    今回はカーコンビニクラブ略してカーコン!と言います(笑)

    車のボディーの・ヘコミ・キズと言っても凹み具合いキズの大きさいろいろで

    このぐらいの凹みキズ(板金)はいくら位で直せるの?と言うお客様の声に答えまして・・・・

    今回のブログから毎回写真で紹介しま~す♪

     

     

     

     

    bB左バンパー スリキズ(左の写真)

    ¥30,000

    キレイに直りました♪(右の写真)

    名古屋市北区のM様

    満足して頂きありがとうございました♪

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 中嶋 勇人 wrote a new blog post 一休み in the group アップル可児店 グループのロゴアップル可児店 グループのロゴアップル可児店: 13年 11か月前

    Thumbnail 皆さんこんにちは、可児店の中嶋です!

     本日もたくさんのご来店ありがとうございました!

     さすが三連休の初日でしたので

     忙しい一日となりました。 

      納車の段取りでお客様に再来頂きまして、その時に

     わざわざスイーツの差し入れまで頂きましてありがとうございました!!

     久々のスイーツブログです!!!

     早速、腹減り時の19:00のおやつで一休み(^^)/

     

                                

      疲れた時に甘い物でホント生き返りました!感謝です!!!

       これからもう、ひと頑張りできそうでです(^^) 

       ご馳走様でした!

      さて、本日もお車をご売却頂きましてありがとうございました!

          

        【20.クライスラー300】         【H16.ベリーサ】         【H15.ウィンダム】 

       またのご来店心よりお持ちしております!!

  • Thumbnail   皆さんこんにちは、可児店の中嶋です!

       当店ではお車をご売却頂いたお客様に、

       只今、ご成約プレゼントを選んで頂いております!

       その中の一賞品として、本日缶ジュースを入庫しましたがオプションとして

        こんなものが!

       

        

             【 表面 】                        【 裏面 】   

       1980年~1990年までのヒット曲が付いてくるんです!

       さすがにCD目当てでお車を売っていただけるお客様はいないですが

       付いていれば、なんか得した気分になれる商品ですね!

      メーカーさんもイロイロ考えてますよね~(^^)

       

      さて、本日もお車をご売却頂きましてありがとうございました!

          

        【 H17.サクシード 】         【 H13.RAV4 】          【 H19.ハリアー 】

       またのご来店心より、お待ちしております(^^)!

  • Thumbnailこんにちは! 

    ゴトウスバルスタッフブログ初参戦のアップル各務原店の杉山です♪

    今日の午前中は江南市へ行き、午後からは羽島市に在る軽自動車の

    陸運局へ行ってまいりました。

    羽島市の陸運局までは片道約25キロ。小1時間かかります。づかれました・・・。

    そして帰ってきたらブログをアップしなくてはいけません・・・ふうぅぅぅ

    さて、つまらない愚痴はこの辺にしまして、昨日行ってきましたお洒落なカフェを紹介します!

    お店の名前は「Kante Manfila」 岐阜市岩地に在ります。

    店内はあまり広いわけではありませんが、ゆったりと座れるようにテーブルが配置されています。

    椅子やテーブルは勿論、クッションや小物などいちいち可愛らしく、それらに囲まれてるだけで

    幸せな気分になれます。

    嗚呼、こんなおされな空間で生活が出来たら・・・な~んて妄想がふくらみます。

    そんなおされな空間で頂いてきたランチが、先ずはサラダ。

    ラタトゥユとレンズ豆がのっかてました。そして、

    メインの絶品カレーライス。

    口に入れた瞬間は甘くて、その後スパイスと牛肉の旨味がばぁぁぁって広がります。

    そして、デザートは

    クレームブリュレのルバーブジャム添え。勿論、自家製のデザートです。

    アイスティーもきちんとお店で淹れてありました。

    全部、美味しかったですっっ!!! とっても素敵なランチタイムを過ごせましたよ~♪

    岐阜市方面へ行かれる方は是非行ってみてください!

    そして、お車のご売却&ご購入をご検討中の方は、是非アップル各務原店へお越しください!

    スタッフ一同、心よりお待ちしております!!!

     

     

     

     

     

     

     

  • Thumbnail1993年以降の状況・・・日○自○車流○ネット○ーク㈱創設当社のアップルもいよいよ関東へ進出

    関東への進出は、1990年頃私共が始めた車買取専門のアップルの噂が関東まで評判になったのか、関東から一人の紹介者が引率した中古車小売業者が数名来名し知りたいが教えてくれないか?と打診があった。
    私共スタートを共にした3社と相談した結果これは流通革命になるかもしれないと感じありのままを見せ語ったところ、その中の一人の方がそれは嘘だろう!そんなうまい話は信用出来ないと言い出した。
    信用出来ないと思うならやらなくていいじゃないの!とばかり返事を返したところ、すまん言い過ぎたすまんと誤りその後もう少し話を聞きたいとなった。
    そこでお茶でも飲みながらとなり、結果的には貴方達も関東へ出て一緒に立ち上げないか!となった。

    数日経過後、じゃ一緒にやりましょう!と中部で始めた3社の内2社と他の加盟店の一社が関東へ進出することにした。
    そのような訳ですから関東への進出目的は関東の業者の支援が主体でありました。

    1993年(平成5年)
    中部地区48店舗出店 関東地区展開を日指し、千葉県市川市に日本自動車流通ネットワーク(株)設立、その物件はビルイン方式で「本部の管理業務と店舗(直営)」が同席したものでした。
    その当時の本部設立の目的は中部地区の実績を踏まえ関東で旗揚げして将来は全国ネットと考えていました。1階が店舗で2階が本部の管理業務にスペースでした。

    関東支出にあたっては、日本自動車流通ネットワーク(株)が管理本部の役割を果たす必要からボランタリーチェーン(VC)本部として種々の規程を作成し、それ等のルールに沿った運営管理からスタートしました。

    当社は、初期段階から出資者&役員として参加して事業計画の企画段階から中部での経験を生かす方法で様々の提案しました。
    その中の1つのルールに加盟店別エリア分けが有り、当社は神奈川・東京都下・千葉県の一部をエリアとして決りました。
    準備に3ヶ月程掛かりましたがいよいよ店舗開発がスタートしました。

    当社が手掛けた関東地区の店舗は以下になります。
    流山店・行徳店・多摩生田店・東府中店・下高井戸店・渋谷富ヶ谷店・花輪IC店・府中本宿店・かしわ沼南店・八王子店・昭島店・四つ木店と12店舗を開発しましたが、その中で現在営業中の店舗は府中本宿店とかしわ沼南店の2店舗にし他の店舗は別の加盟店に譲渡し又は弊店しました。

    今回はここまで・・・・次回をお楽しみに・・・

    目次へ戻る

  • Thumbnail初めまして、こんにちは!本社の後藤 敦と申します。初めてのブログアップとなります。 

    以後お見知り置きを・・・ 

     

    今回はあるテレビ番組を今回紹介いたします。 http://www.bsfuji.tv/topgear/

    その名は”TOP GEAR”日本ではBSデジタルの”BSフジ”チャンネルで放送されています。 

    地上波で見れないのは残念なんですが、DVD等も発売されるほどの人気番組。 

    某有名動画サイトにも専用チャンネルがありますのでぜひチェックしてみて下さい。 

    その内容は・・・

     

    その① 

    車で船を作ってドーバー海峡を横断!イギリスから海を越えてフランスに行ってみよう!
    http://www.youtube.com/watch?v=WTVPPTV-bQM 

    その②

    これからは宇宙の時代?古い三輪車でスペースシャトルを作ってみよう!
    http://www.youtube.com/watch?v=_b4WzWFKQ20 

    その③ 

    犬ぞり×ハイラックス対決!北極まで車で行ってみよう!
    http://www.youtube.com/watch?v=WNkvASxfEWQ 

    ナドナド・・・BBCと言えば日本ではNHKにあたる国営放送。お国柄なのかもしれませんがよくこんな番組をOKしたな・・・と思える程の過激な内容です。

    秋の夜長のお供となれば幸いです。それではまた・・・

  • Thumbnail 

    ゴトウスバルのホームページがリニューアルされたことにより、アップル各務原店のブログも移設になりました

    これからはココでお世話になります^^;

    昨日はお休みだったので行ってきました 中日vs 広島の野球観戦 

    混戦でしたがブランコの逆転ホームランで勝利 な・なんとヤクルトと同率首位ですよ

    と、超ハイテンションで御帰宅しておりましたが、ココから事件発生!

    友人達と駅まで車で向いコインパーキングに止めたのですが、戻ってきたら車がない!

    酔っぱらって止めた場所間違えたかと思いきや間違いなくない!

    盗まれた~

    そこから警察呼んで・・・ 

    中日勝った? 同率首位? どうでもいいわ~ (‐_‐

    そこからパトカーで友人宅まで送迎いただき~の 超ブルーでの御帰宅でした・・・

    ————————————————————————

    昨日納車待ちのキューブとBMWミニのポリマーコーティングも終わり、納車間近です

      

    東京都港区のN様予定通り13日の午後納車です

    瑞穂市のO様も順調良く進んでおりますので御希望の12日には間に合いそうです

    もう暫くお待ちくださいね

  • Thumbnail こんにちは可児店の中嶋です!

      皆さん突然ですが、バックパッカーって知ってます?

      簡単に言えば各国でいろんな体験をしながらフリーで

      旅行する人たちです。

        

     

      実は昨日、お車をご売却頂いたお客様の一人がバックパッカーで旅立つ方でした。

       世界一周、持ち物はリュック1つだそうです。

       自分が接客したお客様で先月と合わせて、なんと2人目です。

       たまたまなのか、最近多いのかわかりませんが、

       思い切った行動力があることに感心させられました!!

       各国での色々な体験談をして、戻られた際には是非お話をお聞かせ下さい!!

       また、お会い出来ることを楽しみにしております(^-^)/

     

     

      さて、昨日もご売却頂きまして、誠にありがとうございました!

           

          【 H22・ポルテ 】          【 H14.プラド 】       【 H11.チェイサー 】

        またのご来店、心よりお待ちしております!

  • Thumbnailこんにちは。かしわ沼南店の山口です。 かしわ沼南店    初のブログとなります よろしくお願いします! 車検切れの ワゴンRくん がいましたので車検へ行ってみました   早速点検。  ライト点灯OK・ナット緩OK・マフラー排気漏れOK・オイル漏れOK ブーツ切れ・・・・・      Σ(゚д゚lll)ブーツ切れてる・・・      →     必要最低限の点検完了   明らかなNGはドライブシャフトブーツだけでしたので整備工場で交換   書類作成・車検予約 準備OK・・・・   いざ出陣!!       つきました!軽自動車検査協会千葉事務所野田支所     今日はあいにくの雨・・ いつもは予備検査を事前に受けバッチリ通る状態にしてコースに入るのですが   本日は落ちてもブログのネタになるかと思い   予備車検場を行かずそのままコースヘ・・・    少し ドキドキ・・・    検査員に ライト点灯・ナット緩み・ホーン・ワイパーウォッシャーなどなどチェック・・   OK !   次は排ガス検査・・・ この辺で予備検 行っとけばよかったかな〜と思い始めるが  もう遅い       OK!   スピードチェック 40キロでパッシング   OK!   ヘッドライトチェック  左右        OK!     4輪ブレーキ・サイドブレーキチェック       OK!   Σ(゚д゚lll) えっ!  あれよ あれよと   ● ● ● まるが続き 最後の砦下 廻り検査へ・・。 あまりにも優秀な ワゴンRくんにビックリして 検査結果の ● 画像を 焦って撮ってしまう       ブログ むずかしい・・・    ここまでくると 1発OK をリフトの上で願う・・・ ちなみに上の画像の丸いダクトのようなものは 夏場にリフトの上は暑いからなのか 涼しい風が運転席に向けて出ている 本日は10月の雨で涼しい為 稼働していない   少し寂しい・・・         そんなこんなで下廻り検査も    OK! ★(^▽^)無事合格! おめでとうワゴンRくん 君はなんて優秀なんでしょう・・・      ステッカーをはって完了!   そんな優秀な ワゴンRくん  今ならなんと購入可能です!!!   かしわ沼南店販売車両在庫にUPしました!   ご希望の方はどうぞご連絡下さい。     ありがとうございました! […]

  • Thumbnailみなさんこんにちわ!

    ちょっぴり肌寒くなってきた、今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

    今日は雨ですね!こんな天気の日に外で洗車とはいかず、

    ブログを書くことにしました。

    今日は花壇担当ののぶお(後藤がいっぱいいるので)

    が春日井中央店の花壇達をご紹介させて頂きます。

    続きを読む

    まず始めに

    お店の中央の丸い大きな柱の丸い花壇ちゃん!

    そして次は

    中央店の東側!多少手入れ中です。

    僕の一番のお気に入り場所!

    西側事務所前!芝生の隅にちょこと花が植えてあり

    近々ここにかわいらしいベンチを置く予定です(@@)!

    そして最後のおまけ!

    用務員のおじさんではありません!

    当店一の笑顔をお客様に提供させて頂いている、

    シェフ加納です!

    お客様のお腹は満腹にはできませんが、

    心は幸せな気持ちで一杯にしてくれると思います。

    こんな春日井中央店に是非一度ご来店下さいませ!

     

     

     

     

  • Thumbnailこんにちは。今回のブログ担当の川村です。

     個人的に思うんですが

     未だに一日一回は 不景気 や負のニュースを耳にしますね・・・。

     アップル可児店でも大きな車から軽自動車に乗り換えるお客様が多数お見えになります。

     それで店長の中嶋と相談した結果

     今までお世話になったお客様の為に!

     恩返しの意味も踏まえて!

     アップル可児店単独キャンペーーーーン!!!

     ★超目玉車★ をご用意させて頂きました

     

     

     

     

     

    店頭価格   3万円!!

     ポップを作り飾りつけをしていたら偶然通りかかった可児市にお住まいのお客様に売却となりました。

     あまりにも反響が大きかったのと、購入して頂いたO様に大変喜んで頂いたので

     今回の企画しばらく続けますからね!!

     お近くのみなさーーん要チェック!!デスヨ!!

  • Thumbnail 

     みなさんこんにちわ!

    ちょっぴり肌寒くなってきた、今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

    今日は雨ですね!こんな天気の日に外で洗車とはいかず、

    ブログを書くことにしました。

     

    今日は花壇担当ののぶお(後藤がいっぱいいるので)

    が春日井中央店の花壇達をご紹介させて頂きます。

    続きを読む

    まず始めに

    お店の中央の丸い大きな柱の丸い花壇ちゃん!

    そして次は

    中央店の東側!多少手入れ中です。

    僕の一番のお気に入り場所!

    西側事務所前!芝生の隅にちょこと花が植えてあり

    近々ここにかわいらしいベンチを置く予定です(@@)!

    そして最後のおまけ!

    用務員のおじさんではありません!

    当店一の笑顔をお客様に提供させて頂いている、

    シェフ加納です!

    お客様のお腹は満腹にはできませんが、

    心は幸せな気持ちで一杯にしてくれると思います。

    こんな春日井中央店に是非一度ご来店下さいませ!

     

     

     

     

  • 中嶋 勇人 wrote a new blog post in the group アップル可児店 グループのロゴアップル可児店 グループのロゴアップル可児店: 13年 11か月前

    Thumbnail  皆さんこんにちは、ゴトウスバルのホームページでは

     初登場となるアップル可児店の中嶋です!

     お願いします(^^)/

     本日は出張査定のお約束がありましたので、可児市の団地まで、

     その帰りに、可児市を流れる可児川を撮ってきました!

     

     普段はこんなに穏やかな流れですが、

     この川がよく増水し氾濫してしまうんです・・・。

     ところで、この川の近くには可児川と木曽川の横に

     温泉レジャー施設もあります。可児市や地元の方はご存知

     湯の華アイランドです!

         

      自分もよく行くのでお客様と合うこともしばしば。

      最近は込んでますが、皆様もたまには温泉などいかがでしょうか?

      疲れも取れるかも知れませんよ(^^)

     

      さて、本日もご売却を頂いたお客様、ありがとうございました!

          

      またのご来店お待ちしております!

     

      

     

     

     

  • Thumbnailみなさん、こんにちは。

    アップル岐阜21号店、店長の小林でございます。

    今日は私の自宅がある、岐阜県は関ヶ原のお話です。

     

    「関ヶ原の戦い」については、歴女と言われるような方はもちろん、歴史に少しでも興味があった方ならばよくご存知の戦いと場所かと思います。

     ただ今月15日(土曜)と16日(日曜)に、その「関ヶ原」で合戦祭りがあるのはご存知ですか?

    (詳しくはこちらのサイトから→) http://www.kanko-sekigahara.jp/

     このお祭り、ダンスを用いた薩摩島津軍団の歴史演劇や、甲冑武者と鉄砲隊が参加して関ヶ原合戦を描く関ヶ原合戦絵巻2011、さらには本物の火縄銃を使用する鉄砲隊演舞など、興味がある方にはたまらない、本格志向の見世物が盛り沢山!!

    ちなみに私も戦国物が大好きでして、関ヶ原へ引越しした理由のひとつに・・・以下省略

    それなのに仕事柄、地元でありながらもいけない現実(哀)

     ・・・まあ私の事は置いておいて、興味がおありな方はもちろんですが、お子様向けの 催し物や戦国グッズ販売コーナーなども開催されるようなので、この気持ちのいい季節、お出かけしてみてはいかがでしょうか?

     是非、私の分まで楽しんできてください(>_<)

     それでは、また

  • ThumbnailNO2

    こんにちは春日井中央店の加納です。

    最近朝晩涼しくなってきましたね♪

    <゜)))彡にとってもいい季節になりました。

    中央に写っているのがナンヨウハギです

     

    青い体色に黄色の尾ビレが特徴ですアニメのキャラクター

    (ファインディング・ニモ)のドリーとして一般にも有名です

    とても温和な性格で他のさかなともなかよしです

    2年前に体長4㎝で購入しました・・・

     

    いつも他の魚にいじめられていましたが

    今では体長9㎝!!

    大きくなって存在感が出てきました。

    またネ☆(*^-^)o゙

     

     

     

  • Thumbnailオークションオープン以降の状況・・・いよいよアップルの展開の開始

    オークションの立上から、1年後(平成元年)オークション事業は順調に推移して行ったが、小売中心の商売をしている立場で有りながら、一方ではオークションへの協力として出来るだけ多くの出品も必要である。
    その点を認識して、勉強会の時点にテーマであったもう一つの事業である、車買取事業の立上の必要性を感じ準備に取りかかった。

    理想的には、小売屋が小売屋の為のオークション事業がテーマだったから、C○Aの全役員会社が一斉にスタートしたかったが、各企業の事情もあってスタート当初は3社でスタート(同時オープン)した。店舗名は「アップル○○○店」時は、平成元年9月でした。

    上画像のロゴマークに位置が同時オープンした3店舗です。
    アップル展開についての感想
    1;当初、全国的にも買取チェーンを事業化している事を見聞した覚えが無く、初めての事でしたので心配しながらオープンしました。
    2;オープンは春日井・天白・豊田の3店舗が同時にスタート初期の目的のC○A支援についてはある程度自信が有ったが事業として特に採算が取れるか? が心配でした。
    3;オープン広告は中日スポーツの前5段の広告だけでしたがオープン後の2~3日は1日当たり電話が100~150本と対応が大変でしたと店長が言っていました。
    4;当社の創業春日井店の店長は、Y・T社員が担当したが、予想を超える反応に仰天した。
    5;オープンで自信を付けてからは、積極的に店舗展開をして以後は、小牧店・尾張旭店・多治見店・岩倉店と開発して行きました。

    これ以降は暫く店舗展開について書かせて頂きます。

    今回はここまで・・・・次回をお楽しみに・・・目次へ戻る

  • Thumbnail1985年以降の状況・・・役員はオープン日を含めて暫くはこんな事もやっていました。

    オークションの良し悪しは、まず出品台数次に成約台数です。
    何が何でも成功させたいと思って始めた訳ですから出品台数・成約台数の動向で一喜一憂していました。

    1988年05月に第1回オークション開催をしましたが、この時は3ヶ月も前からお願い営業しておりましたから目標をオーバーしましたがその後は徐々に出品台数が減り始めました。

    そんな時急いでとった行動は知り合いの会員に電話で出品のお願いする一方で積載車が到着する場所に役員が待機し積載車が来ると運転手に暑い中ご苦労さんと声をかけ荷下ろしを手伝い、ジュース等をサービスしここで一服してくださいと伝えへ出品ヤードまでの移動運転を手伝っていました。

    そうしたことを続けている内に積載車の運転手には評判が良くなって行きました。
    その他評判が良くなるだろうと思われることは積極的に行動しました。
    そのようなことが効してか月を重ねる度に業績は好転していきました。

    上画像は現在のC○A中部会場のイメージパースです。
    そして1年経過した頃、もうこの調子で推移して行けば起動に乗るだろうと判断し当初の懸案事項である小売屋さんにより良い品を集めて提供していくオークションにと取り組み始めました。・・・・それは・・・

    今回はここまで・・・・次回をお楽しみに・・・

    目次へ戻る

  • もっと読み込む
いいね! 0
読み込み中...
0 views