スタッフブログ
Activity
  • Thumbnailこんにちは!一宮店の細川デス。

    先日の台風の最中、私は東京ディズニーランドへ行ってきました!!。

    ちょうどハロウィンのシーズンでしたので、ランド内は盛り上がっていました。

    お店に戻った私は一宮店もハロウィンがいいんじゃね??

          と勝手に決めて・・・    

     

    10月31日までアップル一宮22号店限定!!

    ハッピーハロウィン買取りキャンペーン!!!!

    を開催します!(何の根拠もありません・・)

    他社には出せません!!出ます出します!!オ・バ・ケ価格を!!(パチンコ屋さんみたいになっちゃいました・・)。

     

    当店の仮装スタッフが、オ・バ・ケ価格を出すでしょうね。

    写真は当店スタッフの若松君デス~。

         宣伝みたいになっちゃいましたね          それじゃまた。

  • Thumbnail 23日 目の前に倒れかけてる看板が・・・

      えっ?  なに?・・

     車が突っ込んだ?

     

     

     

     台風でした!!   確かに強風でした (><)

     看板が・・・こんなんなるなんて  自然の驚異!!

     

        皆さんのところは大丈夫でしたか?

      

  • ThumbnailNO1

    こんにちは、春日井中央店の加納です。

    きょうは家で飼っているさかなを紹介します

    名前はイエローテールタンと言います

    硬い背びれを使い泳ぎます。泳ぎはめちゃめちゃ得意です(パドルフィシュ)

    紅海に生息する小型のニザダイで人気者です♪

    ニザダイの仲間は草食性のものがほとんどで植物性のエサを食べないと

    ビタミン欠乏を起こし体色が悪くなります

    最近海藻を食てない!あかむしが多い気がする?

    人間も同じでやさいを食べないと・・・・・・

    もう自作濾過機で3年飼っています

    pHコントロール(pH8.2前後)と

    比重のキープ(1㎤25℃のとき1.0224~1.0236g)

    には気を使います

     

    次回のさかなはナンヨウハギです。

    またネ☆(*^-^)o゙

     

     

     

  • Thumbnail9月21日 台風で暴風雨警報真っ只中~!!

    大垣インター南店は大掃除中~

    棚橋店長 先頭に立ち頑張ってました

     午後からは・・・逃亡

     

     

     

    古田営業 汗ダクダクでワックスがけ   

     お店はピカピカつやつやになりました。

     

     

     

      私は・・・声援係り&カメラ係り (^^)

     

     

     

  • Thumbnailみなさんこんばんは!

    ごぶさたしております。アップル可児店より、いきなり消えて

    しまった、スイーツ担当こと後藤です。

    みなさんお元気でしたか?

     

     

    僕は何とか生きていました。

     

    最近、春日井中央店に来てからブログをやろうやろうと

    思ってましたが、なかなかネタがみつからず、なんとも

    言えない気分でもんもんと日々すごしてました。

    そんなところ、本日やっとネタがみつかりました(^^)!

     

     題してCM大作戦!!

     

    そうなんです!

    先日、アップル春日井中央店にてCM撮影が静粛?に執り行われました!

    ちょっとわかりにくいかもしれませんが、奥の赤いシャツをきてるのが

    僕です。

    まずは商談シーンからの撮影でした。

     

    なかなか良い感じですよね!

    続いて査定シーンの撮影

     

     

    スタッフの方から、厳しい演技指導を受けてました。

    暑い中の撮影で大変でした。

    そんな中、一生懸命撮影して頂いたビデオハウスのスタッフの

    みなさん、本当にお疲れ様でした。

    良い作品が仕上がるのを楽しみにしています。

    実際にテレビで流れるのは何時になるのか僕も

    把握していませんので、わかり次第ブログにて報告させて頂きます。

     

    それでは皆さんまたお会いしましょう。

  • Thumbnail

    てすと

  • 渡邊 寛幸 wrote a new blog post test in the group ゴトウスバル本社 グループのロゴゴトウスバル本社 グループのロゴゴトウスバル本社: 13年 10か月前

    Thumbnailてすと

     

  • Thumbnail当初以降の店舗開発の状況・・・本社の拡張と第2拠点開発

    昭和47年から49年にかけて、徐々に業績も向上しつつある時、隣接の地主から土地を買って欲しいとの話から工場の北側の約20坪を買うことになり工場が少し拡張できました。これで本社は約100坪になりました。

    その後暫くして、今度は隣接の土地約100坪の土地の購入依頼の話があり、その当時は土地価格バブルが起きつつある時代で有った為、買いますと返事をしました。

    その土地はカエルやヘビがいる沼地であり、さらには旧地主の土蔵が建っており造成には大変でしたが、お陰で当時としては立派な展示場が出来ました。
    その結果はそれまでの約3倍程売れるようになりました。

    それから1年程経過し昭和49年に今度は本社の北西の場所大和通りにて知り合いから土地を貸すからこちらでも車の展示したらどうか?・・・・と誘われ じゃやろうかと
    大和通りに第2展示場進出しました。

    これで2拠点合計で月販約45台が売れるセンター経営が出来るまでになりました。


    当時の高級車日産セドリック
    今回はここまで・・・・次回をお楽しみに・・・

    目次へ戻る

  • Thumbnail当初以降の店舗開発の状況・・・ゴトウスバル勝川店として独立創業。

    1970年(昭和45年)にゴトウスバル勝川店として独立創業しました。
    創業したとは言え、当時国道19号線沿いの2階建の木造の古民家での創業であったため店舗用に改造(展示車を入れるため柱を取り補強した)古民家だからトラックが通過するたび2階ではガタガタゆれた生活でした。

    その頃の生活では結婚後間もない妻(現在の専務)には同居の社員を含む「食事・洗濯・接客・事務等」を全てまかないながらの生活で、大変な苦労をかけ申し訳なく思っております。(今さらながら感謝・感謝です)

    そんな生活の中で生まれたのが長男(現在の社長)でしたから、よちよち歩きの時点から作業場が大好きでつなぎ姿のスッタフと油まみれになって育ちました。その影響か今でも車大好き人間です。

    と言うわけで、スタート当初はぼろぼろの木造船の船出となりましたが、やりがいと楽しさがありました。

    今回はここまで・・・・次回をお楽しみに・・・

    目次へ戻る

  • 鈴木 松夫 wrote a new blog post test in the group ゴトウスバル本社 グループのロゴゴトウスバル本社 グループのロゴゴトウスバル本社: 13年 11か月前

    サムネイル

  • Thumbnail当時の状況・・・プライスボード
    現在ほど中古車販売店が多くはなかったが、その当時の販売店(殆んどが修理屋さんの多くであり)販売用としての在庫は持っていたが1~3台の少数在庫であり、フロントガラスに「売り物」と書いてある場合は良い方で入口近くに車を置いてあるだけだった。
    当時は現在より中古車が仕入難で中古車の発生源は大手のディラーしかありませんでした。
    名古屋の大手の中古車仕入会社は東京の大手ディラーへ毎日日参して関係を作り名古屋まで輸送していたようです。
    だから中古車は世に言う「宝の山」であり売り手市場であった。
    ある修理屋さんとお客のやりとり 以下の当時のクラウン(イメージ図)の商談

    お客;このクラウンは売り物なの?
    修理屋;欲しかったら売ってもいいよ!
    お客;幾らで売ってくれるの?
    修理屋;幾らで買ってくれるの?
    お客;値段は解らないが50万位でどう!
    修理屋;馬鹿言ったらいかん。最低で80万出してくれ!
    お客;お金をかき集めてくるが80万は無理だから75万にしてよ!
    修理屋;しょうがないなじゃ75万で売ってあげるよ!
    こんな感じでした。
    自分としてはそんな駆け引きは出来ないから操業当時基本理念で「真面目に・コツコツ・一生懸命」で行こうと考えた。・・・・そうだフロントガラスに紙に価格を書いたプライスボードをはろう!

    このことは当時としては画期的なことのようで多くのお客様から・・・この地区で価格を表示している店はあなたの店舗だけだ・・・・と喜ばれました。
    そして買って頂いたお客様から紹介を頂き徐々に販売数が増加して行きました。
    今回はここまで・・・・次回をお楽しみに・・・
    目次へ戻る

  • もっと読み込む
いいね! 0
読み込み中...
0 views