スタッフブログ
Activity
  • Thumbnail 
      こんにちは 春日井中央店のです。
      春日井中央店の販売車両を紹介させて頂きます(^^)
            
     
     !–more–
     
          今回ご紹介させて戴くお車は、軽自動車で女性に大人気の <span style="color: […]

  • Thumbnail 
    こんばんは、アップル可児店の中嶋です。
    本日もたくさんの御来店ありがとうございました!
    さて今日は重要なお知らせがあります。
    それは、
    !–more–
    アップル可児店の リニューアル が決まりました!!
     
    これもお客様あっての事、
    改めて御礼申し上げます!!!
    ありがとうございます。
     
    今日はその第一弾の構想説明や話合いがありました。
     

     
    工事準備は6/27~、工事開始は<span style="color: […]

  • Thumbnailみなさんこんばんわ!
    アップル春日井中央店のノブオです。
    今日は白めだかの卵を撮影しようと試みましたが、
    カメラが悪いのか、カメラマンの腕が悪いのか?
    なかなか上手に撮れず何とか撮った写真がこちらです。!–more–

     ほとんどわかりませんが・・・・・・。
     黒いふさふさの中にかすかに見える
     丸っぽいのが卵です。
     今回はこれで勘弁してください。
     
     
    ネギは順調です。
    <a […]

  • Thumbnailこんにちわ!
    アップル春日井店 さわいです。
     昨日 部長が かずねちゃんと 散歩の途中
     よって 下さいました。
    !–more–
     以前来たときは おかあさんの 腕の中でしたが
      とっても 大きくなり しっかりしているのに
       おどろきました (@_@;)

      ちょうど お客様が ひけた所に 見えたので
     アンパンマンのボ-ル遊び と アンパンマンパズル
    <a […]

  • Thumbnail当初(1966)年当時の状況・・・2サイクルエンジンのスバル360
    エンジンの動力を生み出す「作業行程」は、「吸気」「圧縮」「膨張(爆発)」「排気」の4つから成り、
    4サイクルは、一つ一つの作業工程がきっちり分かれています。  2サイクルは 「吸気・圧縮」、「膨張(爆発)・排気」を同時に行いますからかなり要領が良いと言うか横着です。  しかし、メリットもあります […]

  • Thumbnail当初当時の状況・・・チョークとアクセルの扱いが大事
    シリンダー内に送り込むガソリンと空気の混合ガスは、現在では殆んどがコンピューターによる環境診断とコンピューターによる判断で理想的な混合ガスを送り込むよう進化したが、その当時はその操作を手作業で行ったものです。 […]

  • Thumbnail当初当時の状況・・・エンジンがかからない電話の対応
    お客様から・・昨日納車してくれたスバルのエンジンがかからないから何とかして~~~
    私から・・セルモーターは元気よく回りますか?
    お客様から・・ずいぶん回したがまだよく回っているがかからないんだけど。
    !–more–私から・・それでしたら多分出張するより早くかけることが出来ると思いますから次の順番で実行してください。 […]

  • 1985年以降の状況・・・小売屋が小売屋の為のオークション事業
    オークション事業を立ち上げるとなれば、当然マスコミのインタビューがあり、動機&目的等を聞かれる事となります。 […]

  • Thumbnail1994年福島県郡山市にガ○バーがスタートした。
    日○自○車流○ネット○ーク㈱(以後アップル本部と称する)を立ち上げてから暫くして某マスコミからテレビ東京の番組WBS(ワールド・ビジネスサテライト)のインタビューの応じないかと打診があった。 早速役員会に図ったが結果はNOだった。 !–more–意見は別れたが何故NOとなったのか思い出しながら書くと以下のような内容だった気がする。 […]

  • Thumbnail1970年以降の状況・・・くる○○森パ○のオープン
    春日井市柏原町に約1,500坪の共同展示センター(3社参加)「くる○○森パ○」をオープンしました。
    このセンターにはイベント用の野外ステージを設けており、当時はまだ区画整理中であり、周辺に民家も少なくあまり周辺民家に迷惑かけないだろう!と思い素人のバンド演奏に解放したところ、どのバンドも容量の大きなスピカーを持参しジャンジャン始めた。 […]

  • Thumbnail1970年以降の状況・・・くる○○パ○の開発と・・・<span style="color: #800000;font-size: […]

  • Thumbnail今回からは私の回想録として遡らせて頂きます。
    その34まで見て頂いた感想では、順風で平坦な道を歩んで来たのだなぁーと想われることでしょう! ところが実際には・・・山あり・谷あり・いばらの道 ありの歩みでした。 創業まもなくその第一波の<span style="font-size: […]

  • Thumbnailここからは前回の後編です・・・
    オイルショックの時代には車の売買は・・・・どうだった? 車を持っていてもガソリンを売ってくれない、売ってくれても制限されることが当たり前のこととなり、現在のアップルでは考えられない買い手市場でした。
    特に排気量の大きい車は買って欲しい!と売りに来てくれるが買うことは一切考えてないお客様ばかりであった。!–more–
    某ディラーの中古車のプールには
    […]

  • Thumbnail会社の継続が危ぶまれた交通事故・・・のその後は・・・
    今は固める期間を短くし、リハビリで機能回復をさせるが、その当時の治療の方法で、先ずはコルセットで固め首を動かさない方法の治療法でしたから精神的苦痛も大きかった。 […]

  • Thumbnailここまで歩んできた道を振り返って、中締めとして「私の想い」を書かさせて頂きます。
    弊社に起こった大きな壁とも言えるイバラの道も、ベスト3(スリー)として書き込みましたが他にもたくさんありました。!–more–今日(コンニチ)までその都度、何とか超えてきました。

     
    <span style="font-size: […]

  • Thumbnail

    ※はじめに・・・
    この自叙伝を書くにあたって約50年近く過去に遡り 回想しながら書きましたから、事実と違う部分が有ると思います。 これをご覧の方の中で事実と違うとと思われた方があった場合、 ご連絡頂ければ幸いです。(ご指摘ありしだい早速手直します)
    また、実名を避け匿名にて表示するため会社及び個人名を ○○○又は□□□等に表現した箇所があります。
    スタート当初の状況 […]

  • Thumbnail6月23日
    NO106
    今晩は・・・
    アップル春日井中央店の加納です
    の家の・・・びわ・・・・・豊作です
     
    びわの栄養・効果
    びわは、果実の90%が水分で、ビタミンB群、りんご酸、クエン酸などを含み、カゼで咳が止まらないときや、熱があって喉が渇くときに生の実を食べると効果があると言われています。カロチンの含有量は、くだものの中では多いほうです。2個食べれば、1日の必要量の1/5が摂取できます。<br […]

  • Thumbnail 
    こんばんは、アップル可児店の中嶋です!
    『本日も御来店ありがとうございました。』
    先日、近くにクチコミでおいしい居酒屋さんが
    あるとの事でいって来ました。
    場所もとてもお店があるとは思えない立地条件の場所に
    そのお店はありました。
    !–more–
    出される料理はやはりどれもおいしい!
    さすがクチコミ好評のお店だけあるといった感じです。
    その中で最後に食べた一風変わったデザート
    <span style="color: #993300;font-size: […]

  • Thumbnail以前からキッズコーナーのマットが色あせだったり、汚れとかがありましたので、リニューアル致しました。 こちらは以前のキッズコーナーです。
    ここから皆でキッズコーナーを大変身させました。
     あーでもない、こうでもないとみんなでにぎやかに!
    さぁ出来たかな・・・

     出来上がりましたぁ!
    アンパンマンがキッズコーナーを案内してくれてますよ。
    <a […]

  • Thumbnailみなさまこんにちわ!
    アップル春日井中央店のノブオです。
    富士山が世界遺産に登録される事が決まりましたね。
    おめでとうございます。!–more–
    <a […]

  • もっと読み込む
いいね! 0
読み込み中...
0 views